葛飾北斎 嶽三十六景 東海道程ヶ谷(校合摺)

葛飾北斎
かつしかほくさい

冨嶽三十六景 東海道程ヶ谷(校合摺)
ふがくさんじゅうろっけい とうかいどうほどがや(きょうごうずり)

天保初期(1830~34)頃、大判(校合摺)、[永田コレクション]

Katsushika Hokusai
The series Thirty-six views of Mt.Fuji (Fugaku sanjūrokkei) : Hodogaya on the Tōkaidō road (key-block proof print)
[Nagata Seiji collection]

《冨嶽三十六景 東海道程ヶ谷》の校合摺です。錦絵の制作では、まず絵師が描いた版下絵から、輪郭線や文字を表す主板が作られます。この主板から最初に摺られたものが校合摺で、これを基に絵師が色を指定し、色板が制作されました。板木の欠損のない制作当初の線を味わうことができ、錦絵の制作過程を窺い知ることができる貴重な資料です。
読み方:校合摺=きょうごうずり/主板=おもはん

一覧へ戻る